【マル福(医療福祉費)】郵送でのお手続

仕事や、施設入所中で来庁できない場合、郵送でのお手続きも可能です。

下記より申請書等を印刷し、添付書類と合わせてご郵送ください。

医療福祉費受給者証(交付・更新)申請書

申請・届 様式

市役所から、対象者に申請書を郵送します。
記載例を参考に記入後、 市役所医療保険課へ郵送してください。

添付書類

  1. 課税証明書等所得金額及び扶養人数が確認できる書類
  2. 受給者の健康保険の情報が分かるもの(健康保険証・資格確認書・資格情報のお知らせ(A4)・マイナポータルの保険情報のページ全体を印刷したものなど)のコピー
  3. 通帳、キャッシュカードのコピー

医療福祉費受給資格等変更届

  • 受給者又は保護者等の氏名や住所に関し、変更があったとき
  • 健康保険の情報が変更になったとき
  • 振込口座を変更したいとき

申請・届 様式

記載例を参考に記入後、市役所医療保険課へ郵送してください。

添付書類

  1. 受給者の健康保険の情報が分かるもの(健康保険証・資格確認書・資格情報のお知らせ(A4)・マイナポータルの保険情報のページ全体を印刷したものなど)のコピー
  2. 振込口座を変更したいときは、新たに登録する通帳またはキャッシュカードのコピー

医療福祉費支給申請書

県外の医療機関を受診した場合や療養費(コルセットや治療用の眼鏡を作ったとき等)の申請をする場合

申請・届 様式

記載例を参考に記入後、市役所医療保険課へ郵送してください。

添付書類

  • 県外の医療機関を受診した場合
  1. 保険診療分の内訳が記載された領収書原本と診療明細書もしくは調剤明細書
  • 療養費(コルセットや治療用の眼鏡を作ったとき等)の場合
  1. 医師の作成指示書
  2. 領収書
  3. 支給決定通知書(社会保険加入者のみ)

医療福祉費受給者証再交付申請書

受給者証が破けたり、汚れたり、紛失したときは申請により再交付します。

申請・届 様式

記載例を参考に記入後、市役所医療保険課へ郵送してください。

添付書類

  1. 破れたり、汚れたりした場合はその受給者証
  2. 受給者の健康保険の情報が分かるもの(健康保険証・資格確認書・資格情報のお知らせ(A4)・マイナポータルの保険情報のページ全体を印刷したものなど)のコピー

ご不明な点がありましたら、市役所医療保険課医療・年金グループまでご連絡ください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

医療保険課

〒319-2292 常陸大宮市中富町3135-6 本庁1階

電話番号:0295-52-1111

メールでお問い合わせをする

アンケート

常陸大宮市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-5147
  • 【更新日】2024年12月11日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する