日野市とのスポーツ交流(受入事業)
平成27年8月8日(土曜日)、常陸大宮市鷹巣の市民球場およびグラウンドにおいて、両市体育協会や常陸大宮市スポーツ少年団、日野市軟式野球連盟の協力のもと、日野市の少年野球チーム(オール日野、旭が丘エンジェルス)と常陸大宮市野球チーム(美和スピッターズ、御前山ビクトリー、大賀ドリームス、大宮ライオンズ、上野ホワイトナイツ)との軟式野球による親善試合と交流会を行いました。
お盆時期の渋滞により到着が遅れるアクシデントもありましたが、子供たちは疲れた様子もなく、開会式、昼食を経て、すぐに交流試合に入りました。
猛暑厳しい照りつける日差しの中ではありましたが、豊かな自然の中に立地する球場・グラウンドで、のびのびと普段の練習の成果を発揮しながら、熱戦を繰り広げていました。
別れ際には、「11月待ってるよ!また会おう」などのお互いの子供たちの声も多数聞かれ、後日日野市を訪れることを楽しみにしている野球少年達もたくさんいるのではないでしょうか。
平成27年11月、今度は常陸大宮市の子供たちが日野市を訪れ、親善試合などを通じて交流を深める予定です。



日野市とのスポーツ交流(訪問事業)
平成27年8月8日(土曜日)、常陸大宮市鷹巣の市民球場およびグラウンドにおいて、両市体育協会や常陸大宮市スポーツ少年団、日野市軟式野球連盟の協力のもと、日野市の少年野球チーム(オール日野、旭が丘エンジェルス)と常陸大宮市野球チーム(美和スピッターズ、御前山ビクトリー、大賀ドリームス、大宮ライオンズ、上野ホワイトナイツ)との軟式野球による親善試合と交流会を行いました。
お盆時期の渋滞により到着が遅れるアクシデントもありましたが、子供たちは疲れた様子もなく、開会式、昼食を経て、すぐに交流試合に入りました。
猛暑厳しい照りつける日差しの中ではありましたが、豊かな自然の中に立地する球場・グラウンドで、のびのびと普段の練習の成果を発揮しながら、熱戦を繰り広げていました。
別れ際には、「11月待ってるよ!また会おう」などのお互いの子供たちの声も多数聞かれ、後日日野市を訪れることを楽しみにしている野球少年達もたくさんいるのではないでしょうか。
平成28年度も、引き続き軟式野球による両市の交流を行っていく予定です。