ショッピングセンターや公共施設などにある身障者等用駐車場を必要としている方が利用しやすい環境を整備するため、交付対象者に利用証を発行します。
対象者
以下の要件にあてはまり、かつ歩行困難な方
身体障害者手帳の程度が以下の表にあてはまる方
区分 |
等級 |
||
---|---|---|---|
視覚障害 |
4級以上 |
||
聴覚又は平衡機能障害 |
聴覚障害 |
3級以上 |
|
平衡機能障害 |
5級以上 |
||
肢体不自由 |
上肢 |
2級以上 |
|
下肢 |
6級以上 |
||
体幹 |
5級以上 |
||
乳幼児期以前の非進行性の |
上肢機能 |
2級以上 |
|
移動機能 |
6級以上 |
||
内部障害 |
心臓機能障害 |
4級以上 |
|
じん臓機能障害 |
|||
呼吸器機能障害 |
|||
ぼうこう又は直腸機能障害 |
|||
小腸機能障害 |
|||
ヒト免疫不全ウィルスによる免疫機能障害 |
|||
肝臓機能障害 |
上記以外の対象者
知的障害者 |
療育手帳の障がいの程度が「A」及び「Ⓐ」の方 |
---|---|
精神障害者 |
精神障害者保健福祉手帳の等級が「1級」の方 |
高齢者 |
介護保険被保険者証の要介護状態区分が「要介護1」以上の方 |
難病患者 |
指定難病特定医療費受給者証等を交付された方 |
妊産婦 |
母子健康手帳を交付された方で妊娠7ヵ月~産後6ヵ月の方(有効期限あり) |
必要書類
本人申請の場合 |
・交付対象者であることが分かる書類(手帳・受給者証など) |
---|---|
代理人申請の場合 |
・交付対象者であることが分かる書類(手帳・受給者証など) |
問い合わせ先・窓口
市役所本庁社会福祉課社会福祉グループ
各支所総合窓口地域振興グループ