かねてより編さんを進めていた『常陸大宮市史』の第1冊目がついに刊行となりました
『常陸大宮市史 別編2 自然』は、『動植物』『地質』の2分冊構成で、常陸大宮市の地質・地形の成り立ちや、生息する動植物を専門家が調査・研究し、わかりやすく表記しています。
『動植物』
動植物編は、市域の豊かで多様性に富む自然を如実に示す数多くの貴重な発見に加えて、外来生物の侵入や危機に瀕する動植物の報告もあり、これからの常陸大宮市の自然環境の保全にも大きな役割を果たすものとなっています。
『地質』
地質編は、旧石器時代からの当地の文化を支えたメノウやチャートに代表される豊富な石材を産する地質の成り立ちや、太古の自然環境を示す様々な化石の存在など、これまで知らなかったふるさとの一面を日本列島の成り立ちにも関わる広い視野から紹介する内容となっています。
販売窓口
- 常陸大宮市役所3階 文化スポーツ課
- 常陸大宮市歴史民俗資料館
- 常陸大宮市文書館
郵送での購入も可能です。
郵送での購入をご希望の方は、以下のものを文化スポーツ課あてにお送りください(1冊購入の場合)。
- 代金分(4,000円)の普通為替証書
- 購入する書籍名・郵送先のご住所・お名前・電話番号を書いたメモ
- ゆうパック着払いでお送りします。
※2冊以上ご購入の場合は、文化スポーツ課までご連絡ください。
販売価格
1冊 4,000円です。