『常陸大宮市史』の第2冊目を刊行しました!
『常陸大宮市史 資料編2 古代・中世』は、常陸大宮市域の古代・中世という時代史を紐解くうえで重要な資料を数多く収録しています。特に市民の皆さまからの関心が高い中世の佐竹氏と本市とのかかわりや、新たに発見された中世城郭なども網羅。歴史ファン必携の1冊です!




正誤表(令和6年8月9日更新)
『常陸大宮市史 資料編2 古代・中世』正誤表20240809 [PDF形式/96.76KB]
本書の見どころ
- 「金砂合戦」関係史料全収録。
- 部垂の乱関係史料を網羅。
- 市域所縁の佐竹一族・佐竹氏家臣の史料を収集・公開。
- 浄土真宗の開祖・親鸞とその弟子たち、浄土宗中興の祖・聖冏、室町画人・雪村の資料。
- 棟札、寺社縁起、石造物、城郭遺跡など中世文化遺産を網羅した自治体史の新しいカタチ。
目次
第1部 編年
- 総論
- 第1章 飛鳥・奈良・平安時代
- 第2章 鎌倉時代
- 第3章 南北朝・室町時代
- 第4章 戦国・織豊時代
第2部 人物
- 第1章 親鸞とその弟子
- 第2章 了誉聖冏
- 第3章 雪村周継
第3部 文化財
- 第1章 市内所在の中世文書
- 第2章 棟札
- 第3章 寺社縁起
- 第4章 信仰資料
- 第5章 石造物
- 第6章 中世の遺跡と遺物
- 第7章 中世の城郭遺跡
仕様
- B5判/クロス装/上製本/箱入り
- 全860ページ(本文モノクロ/口絵32ページカラー)
販売価格
1冊3,500円
販売窓口
- 常陸大宮市役所3階 文化スポーツ課
- 常陸大宮市歴史民俗資料館
- 常陸大宮市文書館
郵送でのご購入も可能です。
郵送でのご購入をご希望の方は、以下のものを文化スポーツ課あてにお送りください(1冊購入の場合)。
- 代金分(3,500円)の普通為替証書
- 購入する書籍名・冊数、郵送先のご住所・お名前・電話番号を書いたメモ
ゆうパック着払いでお送りします。
※2冊以上ご購入の場合は、文化スポーツ課までご連絡ください。
お問合せ先
常陸大宮市教育委員会事務局 文化スポーツ課文化振興グループ
- 電話番号:0295-52-1111(内線343)
- ファクス番号:0295-53-6502
- メールアドレス:bunsupo@city.hitachiomiya.lg.jp