『常陸大宮市史資料叢書3 古代・中世1 佐竹一族・家臣系図:常陸大宮ゆかりの諸家』では、『常陸大宮市史 資料集2 古代・中世』(2023年3月刊行)には掲載しきれなかった、常陸大宮市域に深く関わった佐竹氏とその一族・家臣に関する系図・系譜資料103点を収録しています。充実の解説で、佐竹氏と常陸大宮の諸家とのゆかりを解き明かします!
正誤表
常陸大宮市史資料叢書3★正誤表 [PDF形式/240.18KB]
目次
第1章 佐竹本宗家
尊卑分脈、佐竹系図ほか
第2章 佐竹一族
- 高部氏(檜沢氏)、白石氏、長倉氏、上平氏、大沢氏、小瀬氏、小場氏、前小屋氏、小田野氏、小室氏、宇留野氏、佐竹東家
第3章 佐竹家臣
- 青柳氏、泉氏、鷲子江戸氏、江帾氏、布施氏、石川氏、小貫氏、潮田氏、小林氏、加志村氏、立原氏、田村氏、鳥子氏、中田氏、長山氏、野上氏、平沢氏、諸沢氏、山方氏
第4章 康応記録
康応記録、佐竹譜代記録
書籍情報
- 名称:常陸大宮市史資料叢書 3 古代・中世 1 佐竹一族・家臣系図:常陸大宮ゆかりの諸家
- 編集:常陸大宮市史編さん委員会
- 監修:森木悠介
- 執筆:森木悠介、佐々木倫朗、山縣創明、山川千博
- 仕様:A4判、204頁(うち口絵7頁カラー)
- 価格:1,500円
- 発売日:令和7年4月7日(月曜日)
販売窓口
- 常陸大宮市役所3階文化スポーツ課(常陸大宮市中富町3135-6)
- 常陸大宮市歴史民俗資料館(常陸大宮市中富町1087-14 )※月曜日および祝日は休館します。
- 常陸大宮市文書館(常陸大宮市北塩子1721)※月曜日および祝日は休館します。
郵送でのご購入も可能です。
郵送でのご購入をご希望の方は、以下のものを文化スポーツ課あてにお送りください。
- 代金分(1,500円)の普通為替証書
- 購入する書籍名・冊数、郵送先のご住所・お名前・電話番号を書いたメモ
ゆうパック着払いでお送りします。
お問合せ先
常陸大宮市教育委員会事務局 文化スポーツ課文化振興グループ
- 電話番号:0295-52-1111(内線343)
- ファクス番号:0295-53-6502
- メールアドレス:bunsupo@city.hitachiomiya.lg.jp