証明書コンビニ交付サービス

 平成29年2月1日(水)から、マイナンバーカード(個人番号カード)を利用して、住民票の写しや一部証明書を全国のコンビニエンスストアで取得できるサービスを開始しました。市役所、支所の近くにお住まいでない方や、市役所が開庁していない
土・日曜日や祝日、夜間などにも
利用ができて便利です。

※このサービスは常陸大宮市に住民票のある方が利用できます。

 

 取得できる証明書と交付手数料

証明書の種類

交付手数料

住民票の写し
(本人分、世帯の全員分)
※住民票コードが記載されたものは取得できません。


 


1
通200円

 

印鑑登録証明書
(本人分のみ)

所得証明書
課税証明書
(本人分のみ、現年度分のみ)
※被扶養者で課税情報がない場合は取得できません。

 

サービスの利用に必要なもの

 ・マイナンバーカード

 ・カード交付時に設定した利用者証明用電子証明書暗証番号(4桁の数字)

サービスが利用できる店舗

 

全国のコンビニエンス等

  セブンイレブン

  ローソン

  ファミリーマート

  セイコーマート

  ミニストップ

  イオンリテール
  

 カスミ

   日本郵便株式会社

 ※一部の店舗に限る。

 ※多機能端末機(マルチコピー機)が設置されている店舗に限ります。
 ※多機能端末機の設置状況は、各コンビニのWEBサイトを確認願います。

                            (新しいウィンドウで開きます。)

サービスの利用時間

  午前6時30分から午後11時まで

   ※12月29日から1月3日までとメンテナンス日は除きます。
 

コンビニエンスストアでの証明書の取得手順

  本人のマイナンバーカードとコンビニエンスストアに設置してある
 多機能端末機(マルチコピー機)を
利用します。

 サービス利用による取得手順は下記の通りです。

手順(1)

 多機能端末機(マルチコピー機)のタッチパネルの案内に沿って「行政サービス」の項目を選択します。
コンビニ交付手順(1)

手順(2)

 読みとり機にマイナンバーカードをかざし、カード交付時に設定した利用者証明用電子証明書の暗証番号(4桁の数字)を入力します。
コンビニ交付手順(2)コンビニ交付手順(3)

手順(3)

 希望する証明書や部数を選択し、手数料を納付します。
コンビニ交付手順(4)コンビニ交付手順(5)

手順(4)

 証明書が印刷されます。
 ※利用後はマイナンバーカード及び証明書取り忘れに十分注意してください。
コンビニ交付手順(6)コンビニ交付手順(7)

 ※詳しい取得手順はこちらをご覧ください。

  コンビニエンスストア等における証明書等の自動交付

   (地方公共団体情報システム機構 ) ※新しいウィンドウで開きます

 

証明書交付は安心・安全

 ・利用者の多いコンビニエンスストアでも個人情報を守ります。
 ・常陸大宮市とコンビニ間のデータ通信は、専用回線を使用しデータは暗号化
  しています。
 ・証明書取得後のデータがマルチコピー機に残ることはありません。
 ・マイナンバーカードや証明書の取り忘れがないよう、音声やアラーム等の取
  り忘れ防止対策を実施しています
 ・窓口で証明書を交付する場合、改ざん防止加工を施した専用紙を使用して
  いますが、コンビニ交付
ではA4普通紙に偽造・改ざん防止処理を施して
  あります。

 ・問い合わせサイトにて、証明書の偽変造・改ざんされていないかのチェック
  を行うことができます。問い合わせサイトに証明書のうら面に印刷
された
  スクランブル画像のスキャンデータをアップロードし、復元画像(おもて面
  と同じ内容)
を表示します。 

  問い合わせ先  証明書復号画像表示システム ※新しいウインドウで開きます

 

注意事項

 ・証明書コンビニ交付のサービスはマイナンバーカードを受け取った日の
  翌日
からの利用となります。

 ・窓口において転居等の異動届を提出された場合、新しい住所等の記載された
  証明書のコンビニ交付サービスは、翌日からの利用となります。

 ・住民票コードが記載された住民票はコンビニエンスストアでは発行できません。

 ・一度取得した証明書の交換や返金には対応できませんのでご注意ください。

 ・支援措置対象の方など、証明書の発行時に窓口での確認等が必要な場合は
  サービスの利用ができません。

 

証明書

コンビニエンスストアで交付する証明書等の注意事項

住民票の写し


・亡くなられた方や既に市外へ転出された方のものは取得が
 できません。
・同一世帯に転出予定者がいる場合は、転出予定日の当日は
 取得ができません。
・消除された住民票の写し、改製前の住民票の写し、住所や
 氏名変更の履歴を
 記載した住民票の写しは取得できま
 せん。
・住民票コードは記載できません。
・住民票の写しは世帯員1人につき1枚印刷されるため、取得
 した人数分の枚数が
印刷されます。それぞれに固有の番号
 とページ数が記載され、合わせてひと
つづりのものとみなし
 ますので、提出する際には印刷したものすべてを合わせて

 提出してください。それぞれに分けて使用することはできま
 せん。


印鑑登録証明書


・亡くなられた方やすでに市外へ転出された方のものは取得
 ができません。
・コンビニエンスストアで印鑑登録証明書を取得する場合に
 は、印鑑登録証(
カード)は必要ありませんが、窓口で印鑑
 登録
証明書を申請する場合には、
印鑑登録証(カード)が
 必要
となります。


所得証明書

課税証明書


・亡くなられた方やすでに市外へ転出された方のものは取得
 ができません。
・過去の年度分は取得できません。
・被扶養者や未申告などで課税情報がない方は取得できませ
 ん。
・収入や控除の修正,徴収方法の変更などがあった方は,取
 得ができないことが
あります。



マイナンバーカードの申請について

 マイナンバーカード(個人番号カード)の申請方法については、
 こちらをご覧ください。 ※新しいウィンドウで開きます。

  ※マイナンバーカードをお持ちの方で、
    利用者証明用電子証明書を不要と申請した方、

    暗証番号を忘れてしまった方、
    暗証番号を3回間違えて利用できなくなってしまった方は、

     マイナンバーカードを持参のうえ市民課窓口まで来庁願います。

◆社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)に関する問合せ先

   0120-95-0178 (無料) 
             
※お掛け間違いのないようご注意ください。

       平日9:30~20:00 土日祝 9:30~17:30(年末年始を除く) 

   ● 音声ガイダンスに従って、お聞きになりたい情報のメニューを選択してください。

  •  (1)通知カード・マイナンバーカード(個人番号カード)に関するお問い合わせ 「1番」
  •  (2)マイナンバー制度に関するお問い合わせ                 「2番」
  •  (3)マイナンバーカード(個人番号カード)の紛失・盗難について       「3番」

   ● 既存のナビダイヤルも継続して設置しております。こちらの音声案内では、
    フリーダイヤルの電話番号を紹介しています。

 ※一部IP電話等で上記ダイヤルに繋がらない場合(有料) ※通話料が発生します。
・ マイナンバー制度に関すること 050-3816-9405
・ 「通知カード」「マイナンバーカード(個人番号カード)」または、
 「紛失・盗難によるマイナンバーカードの一時利用停止について」 
050-3818-1250
 ※英語・中国語・韓国語・スペイン語・ポルトガル語対応
・ マイナンバー制度に関すること 0120-0178-26
・ 「通知カード」「マイナンバーカード(個人番号カード)」または、
 「紛失・盗難によるマイナンバーカードの一時利用停止について」
0120-0178-27


 ◇デジタル庁「社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)ホームページ」

  ・マイナンバーに関する最新の情報を照会しています。

    ▼デジタル庁「社会保障・税番号制度ホームページ」  ※新しいウインドウで開きます 

  ・よくあるお問合せについては、こちらをご覧ください。

    ▼デジタル庁「よくある質問FAQ」  ※新しいウインドウで開きます

このページの内容に関するお問い合わせ先

市民課

〒319-2292 常陸大宮市中富町3135-6 本庁1階

電話番号:0295-52-1111

メールでお問い合わせをする

アンケート

常陸大宮市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-2465
  • 【更新日】2023年5月26日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する