4月は、進学・就職等に伴い、若年層の生活環境が大きく変わり、性犯罪や性暴力等の被害に遭うリスクが高まる時期です。
性犯罪・性暴力は、被害者の尊厳を著しく踏みにじる行為であり、被害者の心身に長期にわたり悪影響を及ぼす重大な人権侵害であり、決して許されるものではありません。
被害者にも加害者にも傍観者にもならないために、性暴力に関する情報を共有し、社会全体で性暴力をなくしていきましょう。
また、困ったり悩んだりしているときは、ひとりで抱え込まずに、ご相談ください。
〇内閣府男女共同参画局「令和7年度「若年層の性暴力被害予防月間」ウェブサイト」
相談窓口
性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター(内閣府のHPが新しいウインドウで開きます)
【全国共通番号】#8891(はやくワンストップ)
最寄りのワンストップ支援センターにつながります。
性犯罪被害相談電話「勇気の電話」(警察庁のHPが新しいウインドウで開きます)
【全国共通番号】#8103(ハートさん)
発信された地域を管轄する各都道府県の性犯罪被害相談電話につながります。