納める方(納税義務者)
納税義務者 | 納める税 | |
均等割 | 所得割 | |
市内に住所(居所)がある方 | ○ | ○ |
市内に事務所又は家屋敷があり、その市内に住所のない方 | ○ | ‐ |
※市内に住所(居所)があるかどうかは、その年の1月1日(賦課期日といいます)の状況で判断されます。
非課税の方
均等割と所得割が非課税の方
- 生活保護法により生活扶助を受けている方
- 障害者、未成年者、寡婦又は寡夫で、前年中の所得が125万円以下の方
- 扶養親族がいない方で、前年中の合計所得金額が28万円以下の方
- 扶養親族がある方で、前年中の合計所得金額が[28万円×(本人+同一生計配偶者+扶養親族の数)+16万8千円]以下の方
所得割が非課税の方
- 扶養親族がいない方で、前年中の総所得金額等が35万円以下の方
- 扶養親族がある方で、前年中の総所得金額等が[35万円×(本人+同一生計配偶者+扶養親族の数)+32万円]以下の方
※令和3年度分からは、非課税を判断する所得金額に10万円が加算されます。