令和2年度 常住人口

令和2年4月1日

エリア 人口 世帯数
常陸大宮市 39,512人 19,507人 20,005人 16,061世帯
大宮地域 24,623人 12,122人 12,501人 10,049世帯
山方地域 5,658人 2,794人 2,864人 2,325世帯
美和地域 2,947人 1,502人 1,445人 1,170世帯
緒川地域 3,035人 1,502人 1,533人 1,221世帯
御前山地域 3,249人 1,587人 1,662人 1,296世帯

 

令和2年5月1日

エリア 人口 世帯数
常陸大宮市 39,439人 19,479人 19,960人 16,072世帯
大宮地域 24,603人 12,114人 12,489人 10,068世帯
山方地域 5,634人 2,784人 2,850人 2,321世帯
美和地域 2,934人 1,497人 1,437人 1,166世帯
緒川地域 3,033人 1,503人 1,530人 1,223世帯
御前山地域 3,235人 1,581人 1,654人 1,294世帯

 

令和2年6月1日

エリア 人口 世帯数
常陸大宮市 39,353人 19,438人 19,915人 16,056世帯
大宮地域 24,571人 12,098人 12,473人 10,073世帯
山方地域 5,609人 2,770人 2,839人 2,309世帯
美和地域 2,925人 1,497人 1,428人 1,164世帯
緒川地域 3,027人 1,501人 1,526人 1,222世帯
御前山地域 3,221人 1,572人 1,649人 1,288世帯

 

令和2年7月1日

エリア 人口 世帯数
常陸大宮市 39,281人 19,405人 19,876人 16,047世帯
大宮地域 24,535人 12,076人 12,459人 10,071世帯
山方地域 5,587人 2,761人 2,826人 2,302世帯
美和地域 2,917人 1,496人 1,421人 1,162世帯
緒川地域 3,024人 1,501人 1,523人 1,223世帯
御前山地域 3,218人 1,571人 1,647人 1,289世帯

 

令和2年8月1日

エリア 人口 世帯数
常陸大宮市 39,209人 19,362人 19,847人 16,011世帯
大宮地域 24,472人 12,037人 12,435人 10,042世帯
山方地域 5,588人 2,763人 2,825人 2,300世帯
美和地域 2,913人 1,494人 1,419人 1,160世帯
緒川地域 3,018人 1,497人 1,521人 1,221世帯
御前山地域 3,218人 1,571人 1,647人 1,288世帯

 

令和2年9月1日

エリア 人口 世帯数
常陸大宮市 39,176人 19,351人 19,825人 16,014世帯
大宮地域 24,464人 12,033人 12,431人 10,044世帯
山方地域 5,578人 2,758人 2,820人 2,296世帯
美和地域 2,909人 1,493人 1,416人 1,162世帯
緒川地域 3,012人 1,497人 1,515人 1,222世帯
御前山地域 3,213人 1,570人 1,643人 1,290世帯

令和2年国勢調査に基づく集計
※令和2年国勢調査の確定値が公表されましたので、令和2年10月1日からはその値をもとに集計しています。

 

令和2年10月1日(令和2年国勢調査確報後)

エリア 人口 世帯数
常陸大宮市 39,267人 19,392人 19,875人 15,643世帯
大宮地域 24,404人 11,974人 12,430人 9,792世帯
山方地域 5,633人 2,796人 2,837人 2,285世帯
美和地域 2,955人 1,520人 1,435人 1,137世帯
緒川地域 3,083人 1,538人 1,545人 1,205世帯
御前山地域 3,192人 1,564人 1,628人 1,224世帯

 

令和2年11月1日

エリア 人口 世帯数
常陸大宮市 39,230人 19,372人 19,858人 15,654世帯
大宮地域 24,373人 11,966人 12,407人 9,786世帯
山方地域 5,628人 2,791人 2,837人 2,288世帯
美和地域 2,944人 1,515人 1,429人 1,136世帯
緒川地域 3,087人 1,539人 1,548人 1,210世帯
御前山地域 3,198人 1,561人 1,637人 1,234世帯

 

令和2年12月1日

エリア 人口 世帯数
常陸大宮市 39,198人 19,370人 19,828人 15,662世帯
大宮地域 24,366人 11,957人 12,409人 9,790世帯
山方地域 5,618人 2,786人 2,832人 2,289世帯
美和地域 2,931人 1,508人 1,423人 1,133世帯
緒川地域 3,086人 1,543人 1,543人 1,212世帯
御前山地域 3,197人 1,576人 1,621人 1,238世帯

 

令和3年1月1日

エリア 人口 世帯数
常陸大宮市 39,120人 19,333人 19,787人 15,643世帯
大宮地域 24,323人 11,933人 12,390人 9,783世帯
山方地域 5,613人 2,785人 2,828人 2,286世帯
美和地域 2,919人 1,506人 1,413人 1,131世帯
緒川地域 3,081人 1,540人 1,541人 1,210世帯
御前山地域 3,184人 1,569人 1,615人 1,233世帯

 

令和3年2月1日

エリア 人口 世帯数
常陸大宮市 39,036人 19,284人 19,752人 15,630世帯
大宮地域 24,310人 11,926人 12,384人 9,796世帯
山方地域 5,594人 2,776人 2,818人 2,281世帯
美和地域 2,909人 1,500人 1,409人 1,132世帯
緒川地域 3,070人 1,532人 1,538人 1,205世帯
御前山地域 3,153人 1,550人 1,603人 1,216世帯

 

令和3年3月1日

エリア 人口 世帯数
常陸大宮市 38,992人 19,271人 19,721人 15,628世帯
大宮地域 24,308人 11,933人 12,375人 9,807世帯
山方地域 5,574人 2,771人 2,803人 2,273世帯
美和地域 2,910人 1,499人 1,411人 1,136世帯
緒川地域 3,053人 1,525人 1,528人 1,201世帯
御前山地域 3,147人 1,543人 1,604人 1,211世帯

※常陸大宮市の常住人口は、令和2年4月から9月までは平成27年国勢調査確定値を、令和2年10月から令和3年3月までは令和2年国勢調査確定値を算出基礎として、これに毎月の住民基本台帳に基づいて届出のあった出生、死亡、転入、転出者等及び世帯の増減数を加減して算出しています(外国人住民を含む)。

このページの内容に関するお問い合わせ先

総務課 情報・統計G

〒319-2292 常陸大宮市中富町3135-6 本庁3階

電話番号:0295-52-1111

メールでお問い合わせをする

アンケート

常陸大宮市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-4962
  • 【更新日】2022年5月9日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する